店には常時 150 台位のバイクがあるが、ほぼ半数がかつて自らが胸躍らされた旧車たち。
「私はバイクに夢中になった若い頃の思いをかなえているだけ。
当時は自分で修理できないから、お店に修理を頼んで、毎日、バイクを見に行くけど
なかなか直らない。雨の日も風の日も外に出しっぱなしで、時には他人がまたがったり。とても辛かったね。」
そんな、苦い記憶が、経営のベースにある。
だからこそ、すべての車体を室内で管理、保管することは絶対に譲れないこだわりだ。
「私はバイクに夢中になった若い頃の思いをかなえているだけ。
当時は自分で修理できないから、お店に修理を頼んで、毎日、バイクを見に行くけど
なかなか直らない。雨の日も風の日も外に出しっぱなしで、時には他人がまたがったり。とても辛かったね。」
そんな、苦い記憶が、経営のベースにある。
だからこそ、すべての車体を室内で管理、保管することは絶対に譲れないこだわりだ。
CB750K0

1969年8月にホンダから発売された国内初750ccバイク!
ホンダドリーム CB450K1

1969年発売された国産初のDOHC2気筒エンジン搭載バイク!
ヤマハスポーツ TX500

1973年に発売した国内初のDOHC2気筒8バルブエンジン搭載バイク!
「新ナンバー」付き!
「新ナンバー」付き!
カワサキ500SS マッハⅢ

1969年に発売された「ジャジャ馬」の愛称で親しまれた国内初の最高速200キロオーバーのバイク!
「新ナンバー」付き!
「新ナンバー」付き!
ヤマハスポーツ 650XS-1

1970年発売のヤマハ初の4サイクルエンジン搭載車!
スズキ GT750B1

1971年発売の国産市販車初の2サイクル水冷3気筒エンジン搭載スズキ初の750ccモデル!
カワサキ 750H2

1971年発売のカワサキ初の750ccバイク写真のバイクは逆輸入車!
ヤマハスポーツ TX750

1972年発売のヤマハ初のナナハン量産車!